鬼怒川解禁
2013-06-09 20:15:46 (4 years ago)
期待大!!
氏家大橋右岸でオトリと日釣券を購入し、ユータ御一行のオススメP勝山城跡へ
下見しながら向かう。



やけに見学者が多い、色々お話を聞きますと
釣れてないらしい・・・
嫌な雰囲気である・・・
勝山城跡Pは・・・


釣れたのは見てない・・・
すでに8時半頃、解禁であればこの一級Pはポツリポツリでも
掛かってておかしくないよね~
しまいには、

竿を川原で待機状態・・・
これを見て那珂川へ行く決断をする。。。

前回と同Pだとつまんないので、
前日ユータが釣れたという旧晩翠橋。
ここもほぼ満員、竿抜け無し・渇水で鮎も散らばらず。
タフである。
水温 19.8℃

小場所でやっと。
空きスペースはダメP、でもそこが鮎の溜まり場だったりする。。。
トロ尻で群れ鮎崩しにチャレンジ。
なるほど、掛かりますな!!
しかし8本目頃より鮎が散らばり、下流の浅瀬で地元の方が入れ掛り。
放浪の旅へ。
午後3時、皆さんが帰り始め川が大分落ち着いてきた。
と、その時
やはり出てきた!チャラ瀬に鮎が!(23℃)
ポツポツ掛かるが、ケラレもその倍以上!
ここで
イカリ以外の針へ変更。
ナイスマッチング、しばし連チャン


魚は居ますね、黒磯地区。
10~18cm、21尾
氏家大橋右岸でオトリと日釣券を購入し、ユータ御一行のオススメP勝山城跡へ
下見しながら向かう。



やけに見学者が多い、色々お話を聞きますと
釣れてないらしい・・・
嫌な雰囲気である・・・
勝山城跡Pは・・・


釣れたのは見てない・・・
すでに8時半頃、解禁であればこの一級Pはポツリポツリでも
掛かってておかしくないよね~
しまいには、

竿を川原で待機状態・・・
これを見て那珂川へ行く決断をする。。。

前回と同Pだとつまんないので、
前日ユータが釣れたという旧晩翠橋。
ここもほぼ満員、竿抜け無し・渇水で鮎も散らばらず。
タフである。
水温 19.8℃

小場所でやっと。
空きスペースはダメP、でもそこが鮎の溜まり場だったりする。。。
トロ尻で群れ鮎崩しにチャレンジ。
なるほど、掛かりますな!!
しかし8本目頃より鮎が散らばり、下流の浅瀬で地元の方が入れ掛り。
放浪の旅へ。
午後3時、皆さんが帰り始め川が大分落ち着いてきた。
と、その時
やはり出てきた!チャラ瀬に鮎が!(23℃)
ポツポツ掛かるが、ケラレもその倍以上!
ここで
イカリ以外の針へ変更。
ナイスマッチング、しばし連チャン


魚は居ますね、黒磯地区。
10~18cm、21尾